2022年5月26日 (木)

3年生遠足・6年生薬物乱用防止教室

5月26日(木)

3年生が栃木県子ども総合科学館へ遠足に行ってきました。朝の出発式のようすです。

Dscn4182

Dscn4183

Dscn4189計画通りに進めることができ、全員元気な顔で楽しかったと帰ってきました。

6年生は、栃木県警薬物乱用防止広報車「きらきら号」による薬物乱用防止教室を受けました。

Dscn4196

Dscn4202

Dscn4207

Dscn4211

映像による詳しい説明やロールプレイ、クイズ、展示物の閲覧など真剣に取り組んでいました。

2022年5月25日 (水)

児童集会

5月25日(水) 清掃・昼休みの時間に放送委員会主催の児童集会を行いました。

レッツ5班ごとに各集合場所に集まり、新聞クイズで盛り上がりました。放送委員の児童が出すクイズに答えて、不正解だった場合は乗っている新聞紙を半分にたたんでいき、乗れなくなったら座って応援するというものです。全部で16問のクイズの内容も、先生に関する問題を出すなど楽しく取り組めるよう工夫してくれました。

Photo

Photo_2

Photo_3


2022年5月19日 (木)

4年生出前コンサート

5月19日(木)4年生が樺崎八木節愛好会の皆様と黎明座の皆様による出前コンサートを見学しました。

Photo

Photo_2

子どもたちの交通安全を願い、交通安全の歌詞で八木節を披露してくださいました。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

黎明座メンバーの北郷小6年生の二人が大活躍の素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。体育館いっぱいにずっしりひびく和太鼓の音にみんなあっとうされているようでした。

一緒に手拍子したり、和太鼓の体験をさせてもらったりと、とても楽しい時間を過ごしました。

2022年5月18日 (水)

除草週間

5月18日(水) 今週は、3456年生の2組の児童が0校時に教材園の草むしりをしてくれます。

今日は、5年2組の子どもたちが張り切って取り組んでくれました。

Photo

Photo_2

Photo_3

ありがとうございます。きっと立派なジャガイモが収穫できることでしょう。

2022年5月17日 (火)

新体力テスト

5月17日(火)2,3,4,5年生が新体力テストを行いました。

2,5年生はレッツゴー班で5年生が2年生の補助をしながら各種目を行いました。

上体起こしのようす

Photo

反復横とびのようす

Photo_2

立ち幅とびのようす

Photo_3

長座体前屈のようす

_li

ソフトボール投げのようす

Photo_4

50m走のようす

Photo_5

低学年の補助や係の仕事をしっかり行いながら、記録に挑戦していました。

プロフィール

フォトアルバム

足利市立北郷小学校

栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。

〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642

アクセスカウンター