6年生国体学校観戦
9月12日(月)
6年生が足利市特設ビーチバレーボール会場に観戦、応援に行きました。
鳥取×兵庫 佐賀×岐阜 の対戦を応援グッツを使って力一杯応援してきました。


会場で直接自分たちの目で観戦し、応援できたことが貴重な経験となりました。
9月12日(月)
6年生が足利市特設ビーチバレーボール会場に観戦、応援に行きました。
鳥取×兵庫 佐賀×岐阜 の対戦を応援グッツを使って力一杯応援してきました。


会場で直接自分たちの目で観戦し、応援できたことが貴重な経験となりました。
9月8日(木)
1学期末から感染症対策のためお休みしていたブラスバンド部の活動が再開しました。
10月に行われる教育祭学校音楽祭や運動会での演奏に向けてみんな真剣に取り組んでいました。
今日は、CDを聴きながら、新曲の楽譜の確認をしました。


10月に行われる小学校陸上競技記録会に参加するため陸上部が結成されました。
今日は、あいにくの雨でしたので、体育館で体幹トレーニングと高跳びの練習をしました。


子どもたちはみんな、全力投球です。
9月6日(火)
6年生の各学級が、足利市役所健康増進課の方を講師にお迎えして減塩講座を受けました。
足利市の健康課題の1つとなっている減塩について、いろいろな食品に含まれる食塩の量や減塩のためのヒントなどさまざまなことを学習しました。塩分チェック試験紙を使った汁物の塩分調べや5日間、減塩への取り組みをチェックする宿題がでましたので、ぜひ、ご家庭のみなさんで取り組んでみてください。


9月5日(月)
各種委員会活動を行いました。
環境美化委員会は、9月らしい掲示物を作成して職員玄関前の掲示板に飾ってくれました。


体育委員会は、運動会に向けてラジオ体操の練習をしました。

園芸委員会は、いちご一会とちぎ国体の足利会場を花いっぱいにするためにプランターに花を植えてくれました。応援メッセージは、各学級で作成しました。


9月2日(金)
足利学校論語研究会主催の小中学生を対象とした「素読吟味(暗唱試験)」に、みごと合格して及第証をいただいた児童を表彰しました。合格したこともすばらしいですが、自ら応募して挑戦したことがたいへん立派です。おめでとうございます。


足利市立北郷小学校
栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。
〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642