2023年1月12日 (木)

今日の授業風景

1月12日(木)

3学期が始まり、授業も本格的になってきました。

4年生は、書写の授業でみんな集中して墨をすっていました。

Photo

Photo_2

2年生は、体育館で寒さに負けずなわとびを音楽に合わせて楽しそうに跳んでいました。

Photo_3

Photo_4

2022年12月22日 (木)

児童集会

12月21日(水)

昼休みにMeetを使って児童集会を行いました。

内容は「食べ物ビンゴ」です。各教室でカードに提示された食べ物を書いて、放送委員の児童が引いたカードに書いてあった食べ物に×をつけて消していきました。

Dsc02900_li

Dsc02912_li

Dsc02898

どの教室も、たいへんな盛り上がりでした。休業中の学級の児童もMeetで参加しました。

2022年12月21日 (水)

5年生 体力向上授業

12月20日(火)

1学期にもご指導いただいた体力向上エキスパートティーチャーさんにお越しいただき、

5年生が2、3時間目に体育の授業を受けました。校庭で寒さにも負けずに、ボールやフープを

使って、みんな楽しみながら思い切り身体を動かしていました。

Inkeddscn5406_li

Inkeddscn5400_li

Inkeddscn5411_li

2022年12月19日 (月)

読書の王様表彰

12月15日(木)と19日(月)に各学年の読書の王様の表彰を行いました。

読書の王様は、図書室の本を11月までに一番たくさん借りた児童です。図書委員会の委員長、副委員長さんと共に表彰しました。

表彰のようす

Inked_li

Inked_li_2

1年生の王様

Inked_li_3

2年生の王様

Inked_li_4

3年生の王様

Inked_li_5

4年生の王様

Inked_li_6

5年生の王様

Inked_li_7

6年生の王様

Inked_li_8

最高で88冊もの本を借りた児童がいました。

他に、40冊以上の本を借りた児童に各学級で小さな読書の王様の賞状を渡しました。

北郷賞(高学年)

12月13日(火)と19日(月)に5・6年生の北郷賞の表彰を行いました。

6年生は、学級代表としての役割をしっかり果たしていた、誕生会の準備・進行を頑張っていた、

友だちへの優しい声かけをしていたなどの頑張る姿がありました。

6年1組

Inked61_li

6年2組

Inked62_li

6年3組

Inked63_li

5年生は、ソフトボールの学習での友だちへのアドバイス、図書委員として低学年への読み聞かせ、粘り強い学習への取り組みなどの頑張る姿がありました。

5年1組

Inked51_li

5年2組

Inked52_li

プロフィール

フォトアルバム

足利市立北郷小学校

栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。

〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642

アクセスカウンター