2023年5月 8日 (月)

今日の授業風景

5月8日(月)

GWあけ、校内に元気な笑顔がたくさん見られました。

授業にも熱心に取り組んでいます。

3年生は、理科の時間に種まきをしました。ヒマワリ、マリーゴールド、ホウセンカの種を大事そうに植えていました。

1_li

2_li

6年生は、理科室でものが燃えるときに発生する気体を気体検知管を使って調べる実験をしました。

3

4

2023年5月 2日 (火)

レッツ5遊び

5月2日(火)

お昼休みに、レッツ5班によるレッツ5遊びの計画を立てました。

早く計画が立てられた班は、外へ出て少しの時間ですが遊びました。

6年生が1年生をお迎えに行きました。

Photo

班長さんを中心にどんな遊びをするか話し合いました。

2

外へ出て鬼ごっこです。強風にも負けません。

Photo_2

昇降口を出たところで、みんなそろっているか、班長さんが班の人数を確認してくれました。

4

上庭へ移動です。班でしっかりとまとまって行動していました。

Photo_3

2023年4月27日 (木)

レッツ5清掃

4月27日(木)

レッツ5班での清掃のようすを紹介します。32のレッツ5班が、それぞれの分担場所の清掃を熱心に行っています。縦割り班ならではの協力態勢も見られ、頼もしく思います。

Dscn6120

1191

Dscn6122

Dscn6125

Dscn6128

Dscn6129

Dscn6138

Dscn6143

Dscn6144

Dscn6159

Inkeddscn61321

Inkeddscn61341

Inkeddscn61471

Inkeddscn61511

Inkeddscn61561

Dscn6161

学校中がきれいになっています。

2023年4月25日 (火)

1日のようす

4月25日(月)

休み明けの朝でしたが、元気な歌声が下の階まで聞こえてきました。

Dscn6110

3年生が、朝の会の今月の歌で「校歌」を歌っていました。

同じく3年生が、理科の時間に春を探していました。

Inkeddscn6111_li

Inkeddscn6113_li

花や葉のスケッチをしたり、テントウムシを見つけたりと春を楽しんでいました。

図書室のようすを紹介します。図書ボランティアさんのご協力のおかげで、子どもたちが本を手に取りやすい工夫がいっぱいです。

学年ごとのおすすめの本コーナーです。

Dscn6115

教科書に出てくる本のコーナーです。

Dscn6118

SDGsコーナーもできました。

Dscn6116

24日から本の貸し出しが始まりました。

2023年4月19日 (水)

1年生となかよくなろう集会

4月19日(水)

中休みにレッツ5班(縦割り班)での1年生となかよくなろう集会を行いました。

班のメンバーの名前と顔を覚えられるように、各班ごとに自己紹介を兼ねた「ネームトス」や「爆弾ゲーム」を楽しみました。2年生から6年生は、1年生がわかるように、ひらがなで書いた名札をつけました。これから、レッツ5遊びやレッツ5清掃で1年間一緒に活動します。

1

2

3

4

6年生が1年生を教室に迎えに行き、終了後は教室まで送り届けてくれました。

5

Photo

プロフィール

フォトアルバム

足利市立北郷小学校

栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。

〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642

アクセスカウンター