2023年4月19日 (水)

1年生となかよくなろう集会

4月19日(水)

中休みにレッツ5班(縦割り班)での1年生となかよくなろう集会を行いました。

班のメンバーの名前と顔を覚えられるように、各班ごとに自己紹介を兼ねた「ネームトス」や「爆弾ゲーム」を楽しみました。2年生から6年生は、1年生がわかるように、ひらがなで書いた名札をつけました。これから、レッツ5遊びやレッツ5清掃で1年間一緒に活動します。

1

2

3

4

6年生が1年生を教室に迎えに行き、終了後は教室まで送り届けてくれました。

5

Photo

2023年4月18日 (火)

授業風景・委員会・1年生給食

4月17日(月)

4年生~6年生の授業風景です。

4-1 体育、全力で走っていました。

41

4-2 算数、大きな数について勉強しました。

Photo

5-1 外国語、ALT、EAAの先生と国旗に関するゲームを楽しんでいました。

51

5-2 算数、体積について立方体を使って勉強しました。

52

5-3 算数、整数と小数の勉強をしました。

53

6-1 理科、演示実験に身を乗り出して興味津々でした。

61

6-2 音楽、新しい曲を覚えるために、ピアノに合わせて音とりをしていました。

62

今年度始めの委員会活動を行いました。委員長、副委員長などを決めたり、仕事の内容の説明を受けたりしました。

企画

Photo_2

図書

Inked

体育

Photo_3

給食

Photo_4

園芸

Photo_5

飼育

Photo_6

保健

Photo_7

放送

Photo_8

1年生が初めての給食を食べました。時間をかけてゆっくり準備をしました。

Photo_9

2

3

2023年4月14日 (金)

今日の授業風景

4月14日(金)

1年生は、「サイン交換で友だちと仲良くなろう」という授業をしました。

1年1組

11

1年2組

12

中休み時間には、元気に中庭へ飛び出し、2年生と一緒に遊びました。

Photo

Photo_2

2年1組

計算ドリルの丸付けや友だちと教え合いをしました。

21

2年2組

ミニトマトを植えるための準備をしました。

22

3年1組

「かけ算の決まりを見つけよう」の授業です。

31

3年2組

「点取りゲームをしよう」の授業で、2人組になって、おはじきを真剣にはじきました。

32

2023年4月13日 (木)

入学式・入学式準備・給食の風景

4月12日(水)

入学式を行いました。新1年生、67名全員が元気な姿を見せてくれました。

1

2

3

4

5

4月11日(火)

6年生が、入学式の準備を行いました。1年生のために、一生懸命動いてくれました。

Dscn5985

Dscn5987

Inkeddscn5983_li

Inkeddscn5988_li

4月11日(火)

給食開始の風景です。

Dscn5968

Dscn5972

Dscn5977

Dscn5981

Inkeddscn5975_li

Inkeddscn5978_li

Inkeddscn5980_li

新しい学年やクラスの始めの給食でした。やり方を確認したり、楽しく給食を用意したりしていました。

2023年4月11日 (火)

新任式・始業式

4月10日(月)

令和5年度が始まりました。新しく北郷小学校に転入された先生を紹介しました。

Dsc03595

代表児童から歓迎の言葉をもらいました。

Dsc03618

続いて始業式を行いました。

Dsc03627

新しい学年が楽しみな人、やる気がある人、新しい学年の準備ができている人という質問に、元気で大きな声で、たくさんの手が挙がりました。

Dsc03631

続いて、担任発表、先生方の紹介を行いました。

体育館に歓声の声があふれました。

プロフィール

フォトアルバム

足利市立北郷小学校

栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。

〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642

アクセスカウンター