秋まつり
11月24日(金)
1年生が生活科の学習で木の実やおりがみを使って作製したゲームを楽しむ秋まつりを行いました。本来は、北保育所とわかば保育園のみなさんを招いての取組でしたが、感染症拡大防止のため来校していただくことが難しく、急遽、2年生を招待しての実施となりました。どのゲームコーナーにも、様々な工夫がなされ、仕上がりも素敵で、とても楽しい秋まつりになりました。最後に2年生が、昨年の自分たちを振り返って今年の1年生のよかったところを発表してくれました。
11月24日(金)
1年生が生活科の学習で木の実やおりがみを使って作製したゲームを楽しむ秋まつりを行いました。本来は、北保育所とわかば保育園のみなさんを招いての取組でしたが、感染症拡大防止のため来校していただくことが難しく、急遽、2年生を招待しての実施となりました。どのゲームコーナーにも、様々な工夫がなされ、仕上がりも素敵で、とても楽しい秋まつりになりました。最後に2年生が、昨年の自分たちを振り返って今年の1年生のよかったところを発表してくれました。
11月14日(火)
3・4年生の北郷賞表彰を行いました。
「友だちの仕事を進んで手伝っている」、「友だちのよいところを見つけて発表している」、「上級生として下級生を引っ張りながら清掃をしている」など、たくさんの頑張っている姿が表彰されました。
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
11月15日(水)
マラソン大会を行いました。
1・2年800m、3・4年1200m、5・6年1600mを走りました。
どの学年も、真剣な表情で力一杯走りました。たくさんの応援をありがとうございました。
11月13日(月)
表彰集会を行いました。今回は、優良青少年、地域安全運動マップ、足利花火ポスター、教育祭ポスター展、児童生徒の作品展の表彰でした。それぞれの分野でみんな頑張っています。
11月7日(火)
6年生の北郷賞表彰を行いました。今回も、運動会の係活動の活躍でたくさんの6年生が表彰されました。
6年2組
足利市立北郷小学校
栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。
〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642