1年生のようす
4月11日(木)
学校生活初日の朝、みんな、元気に、大きな声で「おはようございます」のあいさつをして登校してきました。
手洗いやトイレの使い方を勉強しました。
正しい姿勢での座り方を勉強しました。
地区ごとに集まり、お迎えの方を待ちました。
毎日1つ1つ、小学校の生活を学んでいます。
4月11日(木)
学校生活初日の朝、みんな、元気に、大きな声で「おはようございます」のあいさつをして登校してきました。
手洗いやトイレの使い方を勉強しました。
正しい姿勢での座り方を勉強しました。
地区ごとに集まり、お迎えの方を待ちました。
毎日1つ1つ、小学校の生活を学んでいます。
4月8日(月)
令和6年度新任式・始業式を行いました。
児童代表歓迎のあいさつ
全職員紹介
校歌斉唱
学年開きの様子(4年生)
学年開きの様子(5年生)
6年生クラス写真撮影
4年生個人写真撮影
3年生学級の様子
2年生休み時間の様子
10日(水)には、56名の1年生を迎えます。
3月22日(金)
令和5年度の修業式を行いました。
代表児童の作文には、この1年間で頑張ったことの数々や来年度に向けての意欲や抱負などたいへ
ん感心させられました。北郷小の児童一人一人も同じはずです。
修業式後の表彰と以前表彰した読書の王様のようすです。
書初中央記念展
なわとび名人
読書の王様
3月14日(木)
全校生徒が校庭に集まり、6年生とのお別れの式を行いました。
1年生~5年生までの「卒業生を送る呼びかけ」と6年生からの「お礼の言葉」を言い合いました。
最後は、大きな拍手とバイバイで6年生を送りました。
3月14日(木)
北郷小卒業生のお兄さん、お姉さんが、読み聞かせボランティアさんとして2年生と5年生に読み聞
かせをしてくれました。
2年生
5年生
お兄さん、お姉さんの読み聞かせに子どもたちは、真剣に耳をかたむけていました。
北郷小で読み聞かせを聞いて、卒業した先輩が、今の北郷小の子どもたちに読み聞かせをしてくれ
た、とてもすてきで幸せな時間でした。
足利市立北郷小学校
栃木県足利市の北部にある
歴史ある小学校です。
〒326-0061
栃木県足利市田島町1番地
TEL 0284-41-5544
FAX 0284-41-5642